神戸市西区の植木剪定・害虫駆除・外構造園 がーでんパパ神戸市西区の植木剪定・害虫駆除・外構造園 がーでんパパ

お見積りは無料です!お気軽にお問合せください!

0120-1696-88

所在地
651-2111 兵庫県神戸市西区池上 3-2-7
「グリーンプラザ神戸」内
フリーダイアル
0120-1696-88
メールアドレス
info@gardenpapa.com

お見積・ご相談無料! 0120-1696-88

今月のお手入れ

自分でできる栽培ガイド・マメ知識

植物のお手入れは季節ごとに少しずつ変わってきます。
植物を長く楽しむために必要なこの季節の手入れ方法をご紹介いたします。

7月初旬~中旬は梅雨の影響で、雨が続いたり、高温多湿の環境が続きますが、下旬になると梅雨もあけ、真夏の強い日差しが植物に降り注ぎます。庭植えの植物も室内の観葉植物も、こういった環境の大きな変化には弱いので、しっかり管理してあげる事が大切です。

今月の水やり

梅雨があけると水分不足が心配になってきます。水遣りは午前中の涼しい時間帯、もしくは夕方の涼しい時間帯に行いましょう。日中の日差しの強い時間帯に水をやっても、すぐに乾いてしまいます。但し、日中でも観葉植物などがぐったりしていたら、直射日光が当たらない日陰の涼しい場所にすぐに移して水遣りを行うようにしましょう。
水遣りの際の注意点としては、遣った水が土をはねて葉に泥がつかないようにしましょう。葉が泥で汚れると病害虫の原因になる場合もあります。

観葉植物の置き場所について
室内の場合は風通しがよく直射日光が当たらない場所に置くのがいいでしょう。また冷房が効きた部屋は意外と乾燥していますので、霧吹きなどで葉に水を吹きかけてあげて乾燥を防いであげましょう。また観葉植物の葉焼けには注意しておきましょう。日光を好む植物でもこの季節の光は強すぎる場合もあります。葉焼けしたものをすぐに切り落とします。

今月の肥料

庭の花木にはお礼肥えを与えます。有機肥料でも化成肥料でも構いません。
お礼肥え・・・美しく咲いてくれた花木に「ありがとう」という気持ちをこめて、来年も美しく咲いてくれるよう「肥え=肥料」を施す事をお礼肥えと言います。
育成中の植物は10日~2週間に1度程度液肥をやります。暑い季節はいつもよりも薄めの液肥を与えるのがポイントです。

今月の選定

この季節はあっという間に成長しますので、枝が茂ってしまいます。風通しが悪いと、その部分だけジメジメした空気がこもって病害虫の原因にも繋がります。また採光がとれない状態になっていると、樹冠の中の枝葉や木の下に植えてある草花の成長の妨げとなりますので通風と採光確保のための剪定を行います。
また、切り落とさなかった枝が成長すると伸びてきたときに樹形が崩れますので、そういった部分の枝先も少し切っておくといいでしょう。

今月の病害虫対策

枝葉が込み合った状態は害虫が活動しやすい環境です。剪定せずに放置しておくと、アブラムシやカイガラムシが多く発生してきます。害虫の排泄物は、植物の病気の原因ともなります。とくにカイガラムシは繁殖すると大変です。しっかりこそげ取りましょう。
ハダニ類が植物の葉に発生すると、被害を受けた葉は白っぽくなります。さらに被害が拡大すると、葉が落ちてしまう原因となります。ハダニは種類が多いので、殺ダニ剤を使用する際は、発生しているハダニの種類に合ったものを使用するようにしましょう。

どう手をつけていいのかわからない、そんな時はがーでんパパまでご相談ください。

今月の植物

7月の植物と言えば、「アサガオ」「アラゲハンゴンソウ(キヌガサギク) 」「アカツメクサ」。
街のあらゆる場所で可愛らしく咲いています。

アサガオアサガオ (ヒルガオ科サツマイモ属)

アラゲハンゴンソウ(キヌガサギク)アラゲハンゴンソウ(キヌガサギク) (キク科オオハンゴンソウ属)

アカツメクサアカツメクサ (マメ科シャジクソウ属)